2010年2月28日

折尾チャンプルーその2

ゆるっとした居心地の良い空気でした。 ぼんやり音楽を聞いていられるというか。 頑張りすぎてない会場のゆるゆる感がホントに良い。

折尾チャンプルー

区画整理真っ最中の折尾でのイベント。 取り壊された建物の跡地が会場に。

2010年2月27日

金魚がやってきた

というか購入ですが。
オランダシシガシラと桜琉金です。
買ってきたビニル袋のなかでおとなしい図。

2010年2月25日

飛行機トラブルの旅。

この2日間出張で東京に行っていました。
行きも帰りも飛行機が遅れてどんよりです。今までタイトなスケジュールを組んだときには大抵早めに着いたものですが、その強運も役に立たず。
ただ、結果として全スケジュールが予定通りに回ったので、そこは運が良かったかも。
行きは航路混雑で10分押し。
会議+セールス出張だったのですがセールスグッズの重さだけで7キロ。空港に秤が置いてあったので間違いないです。
さらに会議資料やなんやかやがついてくるわけで、どうしてもホテルに置きたいが、時間がないうえに私は方向音痴です。
超急ぎでモノレールに飛び乗り有楽町で下りて八重洲富士屋ホテルへ。楽天提供地図が徒歩7分と書いてあり、倍の15分を見込んでいましたが、なんと時間通り7分で到着。凄いぞ楽天。
ホテルもすばらしくベルガールのお姉さんが7キロのエコバッグを顔色ひとつ変えずに持ってくださいました。超嬉しかった。
まあ、7キロの荷物は1件回るたびに減っていくので、だんだん軽くなったのですが。でなかったら私の肩ははずれていました…(笑)。
すでに今日朝かなり筋肉痛がきていて、今は多分テンションが上がっているので痛みが薄れています。やばい。

しかし帰りは、東京のスタッフが合流した時点で、やばいですよ、と聞かされました。
朝から濃霧欠航続出。愛用しているスターフライヤーはピストン運航なので前が来ないとのる機体がないのです。
濃霧欠航、機材ぐり付加のため欠航、が相次いでいました。
が、私の乗りたかった便は奇跡的に飛びました!
当初の予定を訪問先の都合で1便遅らせていて、そのお陰です。ここでも強運が(笑)。
キャンセル待ちもかなり出ていたので、ホントに危ないところでした。あとちょっとで空港のロビーで寝る羽目に(笑)。
18時40分発が、搭乗案内が30分遅れ、元々フライトは余裕持って組んであるものの19時25分離陸となり、あー1時間遅れかーと思ったのですが、北九州到着は20時40分でした。10分遅れです。どんだけ飛ばしたんだ(笑)。
風にうまく乗ったのかなーとおもいますがそんな問題なのか(笑)。

2010年2月23日

ふしぎなひかり

水面が光ってるのにそのカラフルな光源はどこを見渡してもみつかりませんでした。

2010年2月20日

虫っぽいけど虫ではなく。

ネコヤナギの成長した姿です。 ホントはもう少し伸びるらしいけど、ちょっと乾燥したりしたのでこれくらいが限界かな。 触るとポロって落ちてしまいました。

2010年2月19日

高橋大輔銅メダル!

わーいうれしいよう!

絶対、4回転回避してたら金取れてた!て言われると思うけど!
でも4回転に挑み続けることが彼の目標でもあったわけだから、万が一4回転を回避して金メダルをとったとしても、演技後に見せた満足そうな表情は出なかったと思います。
キス&クライでメダル無理かなーと呟いたときには、まだワールドもある!と思ってしまいました。
あーもう、よかった!
トリノ五輪の後、奇跡的に男子の引退が少なかったけど、バンクーバー後は…と思っていましたが、うーむどうだろう。
少なくともいつもの五輪後の燃え尽きたワールド…っていうふうにはならなさそう。
ジュベールもアボットも絶対仕上げてきてくれると思うし、高橋も後1ヶ月、厳しいかもしれないけどスタミナと4回転をあげてくると信じたい。
あーもう、すでに気持ちは1ヶ月後に向けてものすごくわくわくしてきた!

2010年2月18日

バンクーバーオリンピック 男子ショートプログラム(その1)

 もちろんテレビ観戦です。
 お仕事が忙しく、泣く泣く出勤したのですが、よく見ると携帯のワンセグは録画予約ができました。
 文明の利器恐るべし。

 とは言いつつ、そんな4時間以上のイベント録画できるわけありません。
 事前にタイムスケジュールを確認し、どうしても見たい選手の前後1分プラスで録画。
 素晴らしいことに、その枠内できちんとおさまってました。
 ところどころ画像が乱れるのは仕方のないところですが、執念が勝ったのか高橋の映像だけ超クリア。

わかってます、新携帯。これから2年、うまくやっていけそうです。

 帰宅が遅かったので、自宅の録画は全部見れていませんが、魔物が活躍しまくった挙句、女神はさっぱ

り現れなかった悲しいショートプログラムだったようです。
 まあ、えてしてショート・フリーともに神の光臨する試合はないので、より盛り上がるフリーに女神が

降臨すると信じたいと思います。

 ちなみに始まる前のプルシェンコに端を発したPCS論争、さらには4回転まで、実力伯仲激戦必須っ

ぷりのなかで心理戦まで出てきて、ああオリンピックだなあという感じです。
 欧州選手権でプルシェンコがジュベールよりも、PCS(演技構成点)が低かったこと、さらには4回

転を飛ぶ選手にとってはトリプルよりも長い助走が必要であり、このせいで4回転を入れていない選手に

TRで差をつけられるのは納得がいかない、というような話でした。
 ちなみに「僕たち4回転を飛ぶ選手は」といきなりジュベールを巻き込むさすが王者。
 難しいジャンプを飛ぶためには助走は長くなり、その分、直線的に滑る時間は長くなります。それは仕

方のないことだと思うのですが...。
 助走が長すぎる場合は、ジャンプのGOE(要素の出来栄え)でもマイナスされます。
(逆に助走が短い場合は加点要素になります)
 ということは、ジャッジ自身が「適切な助走の距離」を掴んでいるはずで、直線的なすべりがその範囲

内であれば、助走の長さにより多少ランが多く見えても、TR(トランジション:要素間の繋ぎに関する

演技構成点)が下がる要因にはならないはずです。
 浅田真央選手も、3Aを2回入れるときにどうしても呼吸を整えるためランが長くなり、批判されてい

ましたしね。どこかのサイトで、各要素にかける時間を割り出している一覧があったのですが、3A、3

A+2Tにあわせて1分弱が費やされていて、確かに長すぎると思ったものです。

 もともとTRは、他の要素点に比べて点が出にくい項目です。
 ジャッジも悩むところなんだろうなあと思います。

2010年2月15日

関門橋の下

橋の真下。 あまりに大きすぎて不思議。 若戸大橋は平地から平地なんだけど、関門橋は山から山へ渡してある感じでなんかいろいろ大きい。

この写真は前の携帯のもの。
新しいやつはカメラの画素数が大幅にあがっていて、小さな画像が取れなくなっているようなのです。
ブログに最適と書いてあるサイズに設定したところ、なんか不思議サイズに。
しかもどーもくんの超アップなので、ちょっとおかしかった。


2010年2月14日

働くどーもくん

オリンピックといえばNHK。 今日は外出するので手当たり次第にオリンピック番組を録画。 アナウンサー一人で淡々と説明する様は素敵です。安心感があります。 ……と思っていたら横で妙にどーもくんが騒いでいます。 そういう傍若無人キャラだったなあそういえば。 最後のポーズがコレ。 明日はナナミちゃんだそうですよ。

2010年2月13日

北九州をめぐるアート展

行ってきました。
今年は旧百三十銀行ギャラリーにて2月いっぱいくらいやってるらしい。
北九州市立美術館と同じく、来たぞーって証拠写真とりたくなる大看板などはないので、入口でパチリ。
中で何やってるかわからなかったりするから苦肉の策なんだと思うのですが、雰囲気のある木の扉に微妙にミスマッチな貼紙が気になりました。むむう。

中の展示はこれまで同様よく持ってるよなーって感じのもの。
前も、同じ会場で見た気がする平野遼の深呼吸する線、あと代表作の青い雪どけはやはりよかった。
横に青い雪どけの修復報告書が貼ってあったのでなるほどーとは思ったんだけど、ちょっと唐突でなぜ貼ってあるのかはわからなかったです。
前にこの百三十銀行ギャラリーであったときは、修復の映像と一緒の展示で、市民の寄附で修復されたという解説もありなるほどーと思ったんだけど。
青い雪どけの修復は、そういうのと関係があるのかなあ。
貼ってある報告書には、特に書いてなかったです。
気のせいかもしれないけど、深呼吸する線は前のときと同じ場所じゃないかな。そんな気がしてきた。

あとはゲルハルト・リヒター。
すごく近くでみられて感動。圧巻です。
誰がもってるんだこんなのと思って所蔵者を見たら、北九州市立美術館寄託、と書いてありました。
いやあの、寄託?ていうかそれは収蔵先であって持ち主じゃないんじゃ…。
あっているようなそうでもないような。
個人蔵って、匿名が多いので、別に知りたいわけでもないんだけど、なんだかもにょっとしました(笑)。
個人蔵、企業蔵…というのが並んでる中には違和感が。
しかし、このリヒター、美術館で展示されたことはあるのかなあ。
常設展にいる姿は想像できないし、かといってリヒターを飾る企画展示も想像できないや。
寄託ってアズカリモノだから、所蔵品としてリスト化とかされたりしないのかな。
まあ所蔵品リストとかも公開されてるのかどうかはしらないけど。
私が覚えてるのは北九州市立美術館が高額のルノアールを買ったときで、当初は高すぎるって批判の報道だったんだけど、高いものを見たい心理でお客が増えたというやつ。ルノアールの画風が一般受けしたのもあるけど。
結果、いつ行ってもルノアールには常設展示で大抵会えることに。それもビミョー。
寄託はそんなふうに華々しくPRはされないのかな。ひっそりと預けられるんだろうか(笑)。
だとしたら、もったいないなあ。
そういえば、今回の美術館常設展示は面白かった。一日で展示を3つも掛け持ちをしちゃったら疲れるのも当たり前か…。気が向いたら詳しく感想を。
今は五輪漬けで時間と気力がない。

今回は絵画とか平面が多かったです。
立体が見たかったなあ。
プライベートコレクションで立体は難しいのかなあ。
ちょっと真ん中の空間が空いている感じ。
最初、国旗の作品に気づかなかったです。そっと置いてあってびっくりした。
部屋自体は狭くてそれなりの密度で展示が詰まってるので、高い天井がそう思わせるのかな。
このギャラリーにくると天井が気になる。

良い眺望

北九州市立美術館からの景色。 眺めは良いし良い場所なのです。

クリムト・シーレ展

行ってきました。
今回、なんかいつもと違って展示にお金の掛かってる感じがしたんですが(笑)。
背景を真っ青なパネルにしたりとか。
交遊関係からクリムトとシーレがセットになっているけど、画風というかそのあたりが影響しあったように見えず、不思議な感じでした。
時代は当然かぶっているし、違和感はないはずなのに前半と後半で違う展示みたいでした。
クリムトのパラスアテナは、ポスターにも使われていますが、写真とは随分違う印象。
ポスターではのっぺりとした不気味さを感じたのですが実物にはもっと生気がありました。
ポスターを見る度に、なぜかエルリックサーガを連想していたのですが、実物だとそうでもなかったです。不思議だなあ。

久しぶりに北九州市立美術館に行ったのですが、外からは今の展示がわからないのですね。
まああんな山の上に展示も調べずふらりと行く客なんていないと思いますが。
最近は上野近郊によく行っていたので、立て看板の乱立とか華やかな大看板とか見ていたので物足りない感じ。
建物近辺は磯崎新建築の関係とかで無理かもしれないけれど山の麓とかに大看板とかでないかなあ。
車で上がっていくときに見に行くぜーみたいな気分になるの(笑)。

2010年2月12日

機種変更をした

ついに。
なんとなく気に入る機種がなくて3年近く同じ機種を使っていましたが、バンクーバーオリンピックを前にワンセグにしたくなって下見。
下見すること3回…というか帰りにふらふらとみただけですが…どれもごつくてやだなあと思っていると、薄くて丸いフォルムの良い感じの機種を発見。
直営じゃないせいか近日発売としか書いてなくて、でも男子フィギュアの前には欲しかったので、うーむと悩む。

そして、今日こそは!とリバーウォークのソフトバンクへ。
前に母親の機種変更をした日曜の昼は激混みでしたが、閉鎖平日の夜はガラガラでした。
悩んでいると、あの!気に入っていた機種を発見。
昨日発売だったんですよー、と。
いやコレもう運命でしょう。(笑)
買ってしまいました。
なので超出立ての最新機種に。
まあ、それでも自己負担1500円なので思ったより高くなかったです。ポイント貯まってたので9ヶ月目までは自己負担なしになるらしい。

さて、写真は製品の箱です。小さくてびっくり。
分厚い取説はいらないんだろうな。充電器がつかないのは知ってたけど、基本的に本体以外は別売りみたいです。
まあ読まないひとは読まないから、エコってことかな。

2010年2月11日

ヤッチーナ2

休日のランチは、平日に200円増しな代わりにデザートが2種盛り→4種盛りになるらしい。
黒蜜のババロアが意外にあっさりしていて美味でした。

ヤッチーナ

という店に行きました。
水巻町の生パスタの店です。お客さんが多くて、大変そうでした。
生パスタは…うーん。ちょっとビミョーだったかな。

アラビアータの味は良かったけど、パスタのザラザラ感がちょっと…。
せっかく生パスタなので、平たい麺をチョイスした方がよかったかも。

2010年2月 9日

ネコだらけ

足下にさらにもう1匹。

2010年2月 8日

書籍コーナー営業終了

新しく書籍専門店が入るそうですが、喜んで良いのでしょうかどうですか。
品揃えは確かにビミョーでしたが。
うーん。

とりあえず、オープン予定、というのが気になります。
いつなのいつなのいつなの。

2010年2月 6日

食市食座団子汁

さらに進むと、リーガロイヤルホテルの団子汁が。
まだあんまり列はなく呼び込みの声が大きかったです。
前に並んでいたおばさまが、リーガロイヤルホテルでは団子汁なんて食べられないものねーとおっしゃってました。
確かにホテルメイドの団子汁ってわりと珍しい。

食市食座

土曜座。
15時から小倉に用があり、14時30分までの昼の部には間に合わず。
ってか、早く出れば良いタイミングだったはずですが…。

用を済ませて通り掛かった京町商店街は凄い行列で、何かと思えば、ラ・パペリーナのチーズパスタ。
ちょうど夜の部が始まったばかりでした。
でっかくて硬いチーズの土台の上部を削ってボウル状にして、そこに熱々パスタを放り込んで、溶けたチーズと絡めるという屋外パフォーマンスにうってつけなメニューです。
それを横目に、京町つじりでぜんざいを食す。
つじりでは昼夜ともにぜんざいを出すみたいですが、夜のぜんざいはちょっと苦しいかな?
みんなご飯気分だもんなー。

2010年2月 4日

今日のお花

アジサイとチューリップ

2010年2月 1日

熱燗の機械

まるでジューサーなのですが攪拌はしてなくて(お酒が酸化するからかな)、熱くもなってない。 注ぎ口で一気に加熱するらしい。凄い。

角打ち@宮原酒店

ちくわの焼いたの。