2009年2月 3日

ついにヒーターを導入

買いました…あまりに治らないから…。
安売りのを買ったので、水量に比べて大き過ぎるのがちょっとだけドキドキですが…。

2009年1月18日

水槽の蓋を新調

餌やり用の小窓が真ん中にあっていい感じ。 しかし! 外掛けフィルター用の切り取りが小さすぎて入らないことが発覚...。 し、仕方ない...。 まあ、ずらしたままでもそれなりに用は果たしているかと...。

2009年1月12日

水槽リセット

かなり澱のようなモノが溜まっていたので(それだけ放置していたということですが)、まるっとリセットすることに。
片っ端から水道水を直に掛けて洗いました。


特に、底砂はまるで米を研ぐように何回もぐりぐりかき混ぜては水を替えて洗いました。
あと、テトラの改造版外掛けフィルター(OT-45)も。
どう改造したかはまた今度。...として、同じように水の流れがよどむところ、澱が溜まる。
きれいに、ろ材も含めて洗浄。
水作エイトS
は、特に洗わずでした。
ちょっと澱が溜まっている気はしたけれども、まあこれくらいなら。
落ち着いてから洗ってもいいかなと思えるレベルでした。

とはいえ、金魚が入るまでの一週間、ほんとにまるっとりセットして水を作るのは大変だというのは理解していたわけで。
ちゃんと、水槽の水は捨てる前に、3リットルくらいバケツに確保しておきました。
で、ガンガンと洗ったあと、カルキ抜きした水(コントラコロラインを少し多めに入れた水)を7割くらい入れて、1時間くらい回しました。
これで、大体、塩素は取れたと信じて、確保しておいた旧水槽の3リットルの水を投入。
これで、硝化菌(バクテリア)ががんばってくれると信じたい。

金魚を入れるのにはそれなりに時間がかかるので、土日しかできません。
一週間後には水ができていると信じたい。(信じたいばっかりか!)