2010年8月24日

叡山電鉄パノラマ列車きらら。

見やすいように、真横に向けた椅子が並ぶ車内。

行きも帰りもこれに当たったので、普通の車両がどんなのかは不明。
ずっとフツーの住宅地で、途中からいきなり山中に入っていきます。
日本の美しき田園風景は見られるのですが、江ノ電と同じく、かなり住宅地に近接して走る部分があるので、こんなにガン見されたらどんな気分だろう、と思ってみたり。

お値段(乗車賃)は、少し高めな気がします。

双葉葵

下鴨神社にて。
この葉っぱを家康公が気に入って、葉っぱをひとつ足して三ツ葉にしたのが葵の御紋。

今日は大炊殿と本殿の特別公開があっていたのですが、ガイドさんがついて詳しい解説もしてくださいました。超お得。
説明されないと、たぶん見逃していた場所などがたくさんあったと思います。

ちなみに、篤姫が使った?という話の籠が展示されていたのですが、葵の御紋のなかの葵は意外に小さく隙間が空いていました。
イメージとしては、みっしりな感じを連想していたのですが、もとはそうではないみたい。
いつの間に、みっしりな配置になったのでしょう。

2010年8月23日

近畿はせんとくんに侵食されていた!

京都駅にもいくつもあり。
これは宿泊したホテルのロビー。
とある店ではせんとくんカプチーノまで出していましたよ。
カプチーノのミルクフォームのうえに、抹茶でせんとくんが描いてあります。
……抹茶なだけに抹茶ラテかもしれません。
ポスターも貼ってあったのに写メり損ねて残念。

雲居庵の御抹茶

これもJTBのサービスの一環で、何カ所かのお休みどころで休憩できました。
ここでは御抹茶と和菓子がいただけます。
抹茶椀がなにか可愛い入れ物にはめ込まれていました。
普通に持ち上げていただくんですが。

重要文化財につき火気厳禁

なぜ日立。

かなり火事で焼失しているので、気をつけないといけないのは当然。
そもそも、寺社仏閣のなかで喫煙など論外ですが。

だからなぜ日立。(笑)

他のお寺にもありました。
一斉に日立協賛で作ったのかも。

高台寺の百日紅

綺麗に咲いていました。
至るところで見かけたけど、京都には多い花なのかな。

上賀茂神社。犬禁止

そりゃそーだ。

しかしこの看板だと犬が可愛くて罪がない感じなところがまた(笑)。

源光庵の拝観受付

ちょっとした一輪挿しが嬉しく、横の鐘も素敵です。

不在のときは鳴らしてくださいの文字。
受付にはおかあさんがいらっしゃったのですが、ちょっと鳴らしてみたかった。

源光庵のカメ

昔は鶴と亀がいたそうですが、今は亀のみなんだそう。

リーフレットには載っていない豆知識。
やはり解説があると良いです。

源光庵の血天井

……の看板。
なんか文字がすでにオドロオドロしいわけですが。
中に入ってもないのに(笑)。

ここでもお坊さんが解説してくださってわかりやすかったです。
血天井って、城攻めの敵味方入り混じったのではなくて、敗戦して残った兵が切腹をしたときの後だそうです。
一斉に切ったので、介錯とかがなく、かなり苦しんだひともいたようです。それで手を突いた後とかが残っているらしい。
なので、徳川方の兵のみだそうです。命を落とした味方を弔っているんですね。
確かにお寺さんの天井に、血のついた床板をわざわざ上げるってどうよと思っていましたが、これで納得でした。