2007年05月01日

●水作エイト投入。

0501.jpg

うちの水槽は、テトラOT-45と投げ込みフィルターのロカボーイの二本立ての濾過を入れてます。
ロカボーイは、水槽のセットについていたものです。
なんか妙に、大きいのと、どうもコストパフォーマンスがよくないように思えたのとで、ロカボーイの中にリング濾材を入れるという改造を実施したのですが、なんか見た目がよくない。
(投げ込みフィルターの改造で、濾材を入れ替えるのは一番ポピュラーなのです)
ネット上では、水作エイトの評価がすごく高いので、思い切って水作エイトを買ってみました。
外掛けフィルターもあるので、サイズは小さくていいだろうと、Sです。
水作エイトは、メーカーでは3ヶ月とかでろ材交換を推奨しているのだけれど、変えないほうがいいらしいです。
真ん中に活性炭フィルターがあるので、それは交換したほうがいいらしいけど(というか、なくてもいいらしい…)。
水作エイトは、投げ込みとしては完成度がとても高いのだそうで、メーカーもバージョンアップとしてはその「活性炭フィルター」部分をリニューアルするくらいしかないのだとか。

まだ使えるものを、わざわざ買い換える(というか、素人目には、どっちがどれくらい性能がいいとかよくわからないし)のにはずいぶん悩んだのですが、店頭で見比べると、どうも水作エイトのほうが小さいようでした。
なので、買い換えた決め手はサイズ…になるんだろうなあ。
さて、水替えとフィルター掃除は一緒にしてはいかんそうですが、フィルターそのものの交換はどうだろう…と思い、とりあえず、旧フィルターは横に置いてみました。
ろ材に、水中の物質を消化するバクテリアが棲んでいるので、その数を減らさないようにという心遣いの行動です。
水作のほうにバクテリアが移住?するまでどれくらいかかるかわからないんだけど、1~2週間くらい置いたままにしてみよう。
金魚、激しく邪魔そうにしてるけど(笑)。
こうやって見ても、水作エイトSのほうがちっちゃいし…。
(ちなみに、エイトが水を吸い込む部分は上の方にしかないので、底砂の中に埋め込んでしまってもいいらしいです。そしたらさらに体積が減る(ような)気がしますね)

トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:
http://tra.cside.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/225

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)